9月20日に特別養護老人ホームあゆみ園にペーパータオルを
寄贈させていただきました。
今回で20回目の寄贈となります。
これまでに足寄町を築いてこられた方々に、これからも感謝の意を
送り続けたいと思っております。
TEL.0156-25-2353
〒089-3716 足寄郡足寄町南6条4丁目62番地
6月22日に帯広建設会館にて、全国建設業協会会長表彰伝達式が行われました。
年齢満55歳以上にして建設業に勤続25年以上、勤務成績が良好な事が評価されて表彰をいただきました。
これからも、健康に気を付けながら仕事に励んで欲しいです。
十勝管内の建設産業で働く入社3年未満の方が集まって、新入社員研修が行われました。
正しい言葉使い・来客対応・建設会社の仕事の流れを2日間に渡り勉強しました。
今年度も札幌工科専門学校で勉強していた3名が卒業しました。
一人前の社会人として活躍できるように、日々の精進を怠らず頑張って下さい。
今年度も札幌工科専門学校で勉強していた3名が卒業しました。
学校で勉強したことを忘れず、現場での活躍を期待しています。
3月8日に「北海道十勝総合振興局発注 農政部・水産林務部所管事業」において、当社より2名の技術者が「優秀技術者感謝状」を頂きました。
両名とも担当工事評価点の高評価によるものでした。
これからの更なる活躍を期待します。おめでとうございます。
平成28年8月末の大雨災害発生時に、斉藤井出建設・エスエスコンサルが行った災害復旧活動に対して感謝状を頂きました。
10月26日に足寄中学校から職場体験で2年生3名の方が来られました。
社長より会社概要の説明を受けた後、里見が丘公園整備工事の現場に向かいました。工事概要及び注意事項の説明後、測量機器の使い方や建設機械の試乗等を行い、その後専用ソフトを使っての書類作成を行いました。
将来、就職時に選択肢の一つとして建設業を選んでもらえるように、更にアピールし続けていきたいと考えています。
災害復旧要請により、当社から職員4名を派遣し、災害復旧対応を行いました。
今回、被害に遭われた方の生活を1日でも早く取り戻すため、地元建設業の一員として出来る限りの支援を行って参ります。
(清水町ペケレベツ川にて)